1. HOME
  2. ブログ
  3. エンジニアになろう!
  4. 給料が高いプログラミング言語10選【エンジニア目指す人必見!】

給料が高いプログラミング言語10選【エンジニア目指す人必見!】

ミツオカミツオカ
ITエンジニアを目指している中で「どのプログラミング言語から始めよう」と悩んでいる人、まだまだ多いんじゃないですかね~?

にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
たしかに初心者には、プログラム言語の特徴を見ても判断が難しい…
そんな時は『選ぶ言語の給料が高いかどうか』というのを基準の1つにするのも重要かも知れんな!

ミツオカミツオカ
『どうせ働くなら稼ぎたい!』と思うのが、みんなの本音ですもんね!
私はお金とか全く興味ないですけど、いちお知っておきたいです!早く教えろください!

にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
おお…わかりやすい娘じゃ…

第10位:C言語

C言語は歴史のある言語で、業務系ソフトウェア開発や組み込み系の開発に使われています。

業務系ソフトウェア開発は、銀行の債権管理システムや製薬会社の顧客管理システムなど業務のサポートをするソフトウェア開発に使用されます。

そのため、アプリケーション開発の知識が必要です。

また、組み込み系の開発は、電化製品や産業用電子機器などの電子制御宇を行う製品開発に用いられます。

ここでは、電子回路や機器を制御する知識などが必要になります。

にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
上の事例を見て分かるとおり、初心者にはちと難しい言語になっておるかも…
ミツオカミツオカ

第9位:Perl(パール)

Perlは、歴史のある言語で、Webサーバー、WebアプリケーションからGUI開発、システム管理、ネットワーク管理、テキスト処理など幅広く用いられています。

その中でも、テキスト処理においてはかなりのパフォーマンスを発揮します。

数百万行ものテキストファイルでも、短時間で実用的な処理を行うことができます。

そのため、ログの整形や集計などではPerlを使用すると便利です。

また、PythonやRubyなどのスクリプト言語の仲間となり、これらの言語と同じ事ができます。

にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
文法は、Java、PHPに似ているから、この2つに知見のある人はすぐに習得可能だにゃ!
ミツオカミツオカ

第8位:Swift(スウィフト)

Swiftは、iPhoneやiPadなどの端末で使えるアプリ、もしくはMacパソコン向けのアプリを開発する事ができます。

コーディングが簡単で、軽量な言語になっています。

こちらの記事もオススメ!

にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
「iOSのアプリ開発をしたい!」という人はSwiftを学習するにゃ
ミツオカミツオカ

第7位:Ruby(ルビー)

Rubyといえば、Webサービスを作るには欠かせないプログラミング言語になっています。

Rubyで出来ることとして、「Webアプリ開発」「スマホアプリ開発」「スクレイピング」などが挙げられます。

また、Rubyとセットになるのが、Ruby on Railsというフレームワークです。

Rubyに関するほとんどの案件で使われているフレームワークで、Rubyをこれから習得したい人は、必ずセットで覚えましょう。

このフレームワークで作られているサービスとして、『Cookpad』『CrowdWorks』『freee』『Airbnb』『Hulu』など様々なサービスに利用されています。

初心者からでも始めやすく、需要も非常に高い言語になっているため、初心者の方にもおすすめの言語になっています。

にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
初心者からでも始めやすく、需要も高い言語だから、これからプログラミング始める人にもオススメの言語だにゃ!
ミツオカミツオカ

第6位:R(アール)言語

Rは、統計解析に使われる言語です。

Rは、エクセルやGoogleスプレッドシートと違い、プログラミング言語Rを入力することによって統計結果を出力します。

「Java」「.NET」「Python」などのプログラミング言語とも並行できることから、データ解析の上級者に活用されています。

また、JSON ファイルや SPSS ファイルなど読み込み可能なデータファイルが多いことも、R言語の特徴になっています。

以上の理由から、ビッグデータには欠かせない言語になっております。

にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
データ分析を考えている人におすすめだな!
ミツオカミツオカ

第5位:TypeScript(タイプスクリプト)

TypeScriptは、Java や C# に近い感覚のプログラミング言語といえます。

コンパイルすると、JavaScript のソースコードになります。

JavaScript と比べると、簡略可能な静的型付けクラスベースオブジェクト指向を加えたスーパーセットになっています。

そして、クライアントサイトとサーバーサイド(Node.js)で実行される JavaScript でのアプリ開発に利用することが可能です。

にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
大規模開発に使われることが多い言語だにゃ!
ミツオカミツオカ

第4位:Kotlin(コトリン)

Kotlinは、オブジェクト指向プログラミング言語になっており、正式な Androidアプリの開発言語として選定されています。

特徴としては、Java言語と100%の互換性を保ちつつ、より簡潔にソースコードを書けるように、現代的な言語仕様が多く取り入られています。

こちらの記事もオススメ!

にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
実は、Webアプリの開発にも使われておるのじゃ!
ミツオカミツオカ

第3位:Python(パイソン)

Python は、メジャーになっている言語で、Webサービス、Webアプリ、人工知能、ディープラーニングなどに用いられています。

WEBサービスの活用事例としては、『Youtube』『Instagram』『Dropbox』などに使われており、様々な機能に使われています。

また、Pythonはコードの書きやすさ、汎用性、安全性などから初心者にもお勧めな言語になっており、最初に学ぶ言語としてもお勧めです。

こちらの記事もオススメ!

にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
安定して人気なので「稼げる言語」といえるにゃ!
ミツオカミツオカ

第2位:Scala(スカラ)

Scala は、オブジェクト指向と関数型プログラミングの両方を扱うことのできるプログラミング言語です。

Scala は、有名な Webサービスにも使われており、Twitter Chatwork などに使われています。

特徴としては、Java の後続と言われており、いいとこ取りをしたような言語になっています。

今後、Scala による開発も増えていくと予想されます。

にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
今のうちに使えるようになっておけば、需要の高いエンジニアになる事ができるかも!
ミツオカミツオカ

第1位:Go言語

Goは、Googleによって開発されたオープンソースプロジェクトのプログラミング言語の一つです。

最近開発された言語のため、まだ歴史は浅く、規模の大きいプロジェクトに向いています。

シンプルな構文や軽量な動作でプログラミングが容易で、主に、Webサーバー・アプリケーションに使われることが多いです。

国内ではブログサービス大手の『はてな』やフリマアプリ『メルカリ』、ニュースアプリ『Gunosy』などは、サービスの一部にGo言語を使用しています。

こちらの記事もオススメ!

にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
とにかく給料を稼ぎたい人には、Go言語はオススメじゃにゃ
ミツオカミツオカ

給料が高いプログラミング言語トップ10

給料が高いプログラミング言語について解説しましたが、いかがでしたでしょう?

最も給料の高いプログラミング言語は『Go』となりました。

求人検索エンジン「スタンバイ」調べによる、給料の高いプログラミング言語のランキングはこちらです!

順位言語年収(中央値)年収(最大値)求人件数
1Go600万円1,600万円2,202件
2Scala600万円1,300万円1,489件
3Python575万円1,500万円9,344件
4Kotlin575万円1,200万円961件
5TypeScript575万円1,200万円667件
6R575万円1,000万円220件
7Ruby550万円1,200万円11,676件
8Swift550万円1,200万円3,353件
9Perl525万円1,200万円4,509件
10C525万円1,000万円9,347件

【※求人検索エンジン「スタンバイ」調べ】

『これからどのプログラミング言語を学ぼうか』と悩んでいるという方は、今回のランキングを言語選びの参考にするのもいいかもしれません!

こちらの記事もオススメ!

書いた人はこんな人

広告メディア事業部
広告メディア事業部
「好きを仕事にするエンジニア集団」の(株)ライトコードです!

ライトコードは、福岡、東京、大阪の3拠点で事業展開するIT企業です。
現在は、国内を代表する大手IT企業を取引先にもち、ITシステムの受託事業が中心。
いずれも直取引で、月間PV数1億を超えるWebサービスのシステム開発・運営、インフラの構築・運用に携わっています。

システム開発依頼・お見積もり大歓迎!

また、現在「WEBエンジニア」「モバイルエンジニア」「営業」「WEBデザイナー」「WEBディレクター」を積極採用中です!
インターンや新卒採用も行っております。

以下よりご応募をお待ちしております!
https://rightcode.co.jp/recruit

関連記事

採用情報

\ あの有名サービスに参画!? /

バックエンドエンジニア

\ クリエイティブの最前線 /

フロントエンドエンジニア

\ 世界を変える…! /

Androidエンジニア

\ みんなが使うアプリを創る /

iOSエンジニア