• トップ
  • ブログ一覧
  • フリーランスエンジニアをオススメする理由
  • フリーランスエンジニアをオススメする理由

    メディアチームメディアチーム
    2020.08.21

    エンジニアになろう!

    フリーランスエンジニアをオススメする理由とは!?

    にゃんこ師匠にゃんこ師匠
    ミツオカよ。プログラミングもかなり勉強しておるようじゃし、フリーランスエンジニアとしてやっていく事は考えんのか?
    ミツオカミツオカ
    そうなんですよねー。フリーランス興味はあるのですが、いろいろとわからないことが多くて
    にゃんこ師匠にゃんこ師匠
    なるほど!それじゃあ今回は「フリーランスエンジニア」についてオススメポイントを紹介するから参考にするのじゃ!
    ミツオカミツオカ
    ありがとうございます!

    フリーランスのススメ

    皆さんは、転職を考えたことはありますか?

    このページをご覧になっている方は、エンジニアやエンジニアを目指している方が多いと思います。

    エンジニアになりたい理由は人それぞれですが、いろいろな働き方があるのが魅力の1つですよね。

    その中の一つに「フリーエンジニア」という魅力的な働き方があります。

    そのため、「フリーランスエンジニア」として自由に働きたいと考えている方も多いのではないでしょうか?

    本記事では、フリーランスエンジニアを目指すあなたへ、「フリーランスとは何か?」といったことから、独立をオススメする理由もあわせてご紹介したいと思います。

    フリーランスエンジニアとは?

    そもそも「フリーランスエンジニア」とは、どんな立場の人達のことなのでしょうか?

    システム開発プロジェクトを支える人

    システム開発のプロジェクトには、たくさんの人が関わっています。

    上図のとおり、プロジェクトに関わる人には、「クライアント」がいて、「SIer」がいます。

    そして、そのSierの中にも「プロパー社員」と「協力会社の社員」がいます。

    また、協力会社の社員には、派遣会社のプログラマーや個人で契約している「フリーランスエンジニア」がいます。

    場合によっては、クライアント側のシステム部門にも「フリーランスエンジニア」がいるケースもあります。

    このように、「フリーランスエンジニア」は、システム開発のプロジェクトを支える人として活躍しています。

    フリー(自由)な働き方を選択できる

    「フリーランスエンジニア」を簡単に説明すると、個人でシステム開発事業に従事している人達のことです。

    彼らは、会社組織に籍を置かず、開発プロジェクトを渡り歩いたり、ひとつのクライアントに長く常駐したりしています。

    つまり、組織に属さないことで、フリー(自由)な働き方を選択できるエンジニアなのです。

    なお、税制上は、「個人事業主」に分類されます。

    エンジニアでもあり、経営者でもあるということです。

    ミツオカミツオカ
    一方、会社組織に籍を置いているエンジニアは「サラリーマン」ですね
    にゃんこ師匠にゃんこ師匠
    それじゃあ、次は「個人事業主」の利点とはなんなのかを「サラリーマン」と比較してみるぞ!

    フリーランスエンジニアの利点は?

    フリーランスエンジニアは「個人事業主」ですので、自身で確定申告する必要があります。

    ここが「サラリーマン」と大きく違う点です。

    確定申告で必要な処理

    確定申告では、次のようなことが必要になります。

    1. 1年間に得た収入と経費を集計
    2. 納税額を計算
    3. 必要書類(確定申告書、決算書、終始内訳書)を作成
    4. 上記書類を税務署に提出

    「サラリーマン」であれば、これらを会社の総務部などで処理してくれます。

    しかし、「フリーランスエンジニア」は確定申告で必要な処理を自分で行う必要があります。

    最近では、オンラインでの確定申告もできるようになりましたが、やはり自分で処理するのは大変です。

    この確定申告の煩わしさから「フリーランス」になることを嫌う人もいます。

    確定申告での利点

    しかし、確定申告には「フリーランンスエンジニア」ならではの利点があるのです。

    フリーランスエンジニアには、必要経費が認められています。

    確定申告時に、経費として認められるものを例として挙げます。

    1. 通信費(スマホ、インターネットも含む)
    2. 通勤にかかる経費
    3. 事務所の賃貸料(事務所を構えている場合)
    4. 水道・光熱費・家賃の一部(自宅を事務所として登録する場合)

    利点=節税

    この経費が、フリーランスエンジニアをオススメする利点のひとつなのです。

    経費をうまく計上できれば、納税額を減らすことができます。

    経費を計算する手間と時間は必要です。

    しかし、この作業を自身の手で行うことで、収入から必要経費として控除される金額を知ることができるのです。

    にゃんこ師匠にゃんこ師匠
    上手に節税できる点が、フリーランスエンジニアをオススメする理由のひとつじゃな
    ミツオカミツオカ
    確かに、この4点を経費にできるのは、かなり大きいですね!

    フリーランスエンジニアは本当にフリー(自由)か?

    フリーランスエンジニアは、フリーな働き方を選択できるエンジニアであると説明しました。

    フリー(自由)なのは、良いことばかりなのでしょうか?

    ここでは、フリーであることの「メリット」と「デメリット(リスク)」を説明します。

    メリット

    極端な話しですが、「フリーランスエンジニア」はプロジェクト案件を選べる立場にあります。

    案件のやりがいや難易度、得意な業種・言語など、自分のスキルを活かした案件を選ぶ事ができます。

    また、報酬、就労時間などの要素を、プロジェクト選択時の条件として加えることもできます。

    これは、「サラリーマンエンジニア」にはない、自由度の高い働き方です。

    この点が、フリーであることの「メリット」です。

    デメリット(リスク)

    しかし、一方で案件(仕事)を選び過ぎて、自分の活躍できる範囲を狭めてしまうケースもあります。

    また、案件自体を紹介してもらえなくなったりするリスクもあります。

    自由の対価は孤独」という言葉もあります。

    フリーランンスという働き方を選んだ以上、自分の選択に責任を持つ必要が出てきます。

    この点が、フリーであることのデメリット(リスク)と言えます。

    ミツオカミツオカ
    働き方が自由であることが、メリットでもあるし、デメリットにもなるわけですねー
    にゃんこ師匠にゃんこ師匠
    その通りじゃ!自分で決められるがゆえに責任が伴うのじゃ

    フリーランスエンジニアに欠点はある?

    案件を選べるフリーランスエンジニアにも、残念ながら欠点があります。

    収入面

    そのひとつが、収入面で不安定なことです。

    組織に属したサラリーマンであれば、「年収」「月収」は保証されています。

    しかし、フリーランンスという立場では、案件(プロジェクト)次第で収入が左右されます。

    さらに、報酬に関してエンジニア自身が交渉しなければなりません。

    プロジェクト開始時に、クライアントと以下のような取り決めが必要になります。

    1. 月額(月額単価)
    2. 稼働時間(精算幅)
    3. 残業精算(超過単価)

    慣れの問題ではありますが、こうした交渉の場でのスキルもフリーランスエンジニアには必要です。

    営業活動

    もうひとつの欠点は、営業活動をエンジニア自身でやらなければならない点です。

    当然ですが、専門の営業職がいるサラリーマンと違い、エンジニア自身で仕事(案件)を取ってくる必要があります。

    プロジェクト(契約)には期間があるため、いつかは終わりが来ます。

    プロジェクト終了時までに、次のプロジェクトを決めるための営業活動を、本業と並行して実施する必要があります。

    精算(回収)業務

    また、清算(回収)業務も自分でやる必要があります。

    清算業務を月々行い、収支を管理しておかなければなりません。

    収支管理を怠ると、確定申告の時期に煩雑な事務作業が集中し、本業のエンジニアの仕事に割ける時間が足りなくなります。

    普段からタイムマネージメントができるエンジニアならば、この点は心配無用でしょう。

    ミツオカミツオカ
    確かに全て自分でする必要があるので、そのあたりが負担を感じますね
    にゃんこ師匠にゃんこ師匠
    まあ、どんな職にでも欠点と言える場所があるから、そこを納得できるかじゃな!

    さいごに

    フリーランスエンジニアを目指す方へ、オススメする理由と、フリーランスだからこその欠点もご説明しました。

    リスクなくして大きなリターンは望めません。

    組織に守られて自由を失うか、自由に働くために自分自身の働き方を変えるか。

    その判断は、慎重に、そして早めに決めましょう!

    フリーランスエンジニア様を募集中です!

    (株)ライトコードでは、フリーランスエンジニア様を募集しております!

    詳しくはこちらをご覧ください!

    こちらの記事もオススメ!

    featureImg2020.08.04エンジニアの働き方 特集社員としての働き方社員としてのエンジニアの働き方とは?ライトコードのエンジニアはどんな働き方をしてるのか、まとめたいと...

    featureImg2020.07.27IT・コンピューターの歴史特集IT・コンピューターの歴史をまとめていきたいと思います!弊社ブログにある記事のみで構成しているため、まだ「未完成状態」...

    featureImg2020.07.17ライトコード的「やってみた!」シリーズ「やってみた!」を集めました!(株)ライトコードが今まで作ってきた「やってみた!」記事を集めてみました!※作成日が新し...

    ライトコードでは、エンジニアを積極採用中!

    ライトコードでは、エンジニアを積極採用しています!社長と一杯しながらお話しする機会もご用意しております。そのほかカジュアル面談等もございますので、くわしくは採用情報をご確認ください。

    採用情報へ

    メディアチーム
    メディアチーム
    Show more...

    おすすめ記事

    エンジニア大募集中!

    ライトコードでは、エンジニアを積極採用中です。

    特に、WEBエンジニアとモバイルエンジニアは是非ご応募お待ちしております!

    また、フリーランスエンジニア様も大募集中です。

    background