Amazonの創設者はだれ?
Amazonを作った天才「ジェフ・ベゾス」の歴史を紐解く
出典:Wikipedia
遂に、保有資産世界1位の座に輝いた、Amazon 創業者の「ジェフ・ベゾス」。
事業に対する先見の明と、徹底的なデータ主義により、彼は大成功を収めました。
今回は、未来人とも言われるほど完璧な人生設計で、世界1位のお金持ちになったジェフ・ベゾスの「成功」の理由を紐解いていきます!
超エリート学生だったジェフ・ベゾス
数多くのIT長者はいますが、その中でもジェフ・ベゾスは、「超人」と呼ぶに相応しい人物。
学生時代も、勉強においては常にトップクラスで、この頃から圧倒的なリーダーシップも発揮していました。
幼少期からエンジニアに興味があった
ジェフ・ベゾスは、1964年1月12日に、ニューメキシコ州アルバカーキで誕生。
この頃、ジェフ・ベゾスの母親は、わずか17歳の高校生。
父親は、バイクショップのオーナーをしていました。
その後両親は離婚し、母親が再婚したことで、「マイク・ベゾス」が新たな父となります。
マイク・ベゾスは、エンジニアであり、アルバカーキで原子力委員会の地方局長を務めていました。
父の影響を強く受けたジェフ・ベゾスは、「科学」や「工学」に興味を持つようになります。
頭が良かったジェフ・ベゾスは、小学生になると弟が部屋へ勝手に立ち入らないように、なんと電動の警報装置を作り上げたのです!
マクドナルドでアルバイトをしていた高校時代
ジェフ・ベゾスは、マイアミバルメット高校へ進学します。
在学中は、普通の高校生のように、マクドナルドで調理のアルバイトをしていました。
しかし、ジェフ・ベゾスは、ただアルバイトをしているだけではありません。
なんと、マクドナルドで使用されている自動調理システムに興味を持ち、研究や分析をしていたのです!
成長と共に、「科学」への興味はより強くなり、フロリダ大学でおこなわれた科学の研修プログラムにも参加。
そこで、コンピューターにも、興味を持つようになったわけですね!
卒業生総代で卒業
成績優秀で、高いリーダーシップを持つジェフ・ベゾスは、卒業生総代として卒業スピーチをおこないました。
卒業時には、優秀な学生に贈られる名誉賞のシルバーナイト賞と、厳しい選考を通過した学生に与えられる、奨学金制度のナショナル・メリット・スカラーシップを獲得します。
その後、優秀な学生としてインタビューを受けたジェフ・ベゾスは、「将来的に宇宙事業開発に関わりたい」と発言するのです。
超名門プリンストン大学へ入学
高校を卒業したジェフ・ベゾスは、超名門大学のプリンストン大学へ進学します。
プリンストン大学の合格率は、なんと「7%」!
世界大学ランキングでは、7位にランク付けされる、超難関大学です。
理系が得意だったジェフ・ベゾスは、「電気工学」や「計算機科学」を専攻する、サイエンスな学生でした。
そんな彼は在学中に、エリート工学系学生のみが選ばれる、タウ・ベータ・パイに選出。
【タウ・ベータ・パイ】
Tau Beta Pi Associationは、米国で最古のエンジニアリング名誉協会であり、2番目に古い大学名誉協会。アメリカ内の工学系大学で、優秀な学術的業績を収めた学生を称えるものです。
宇宙探査や開発をおこなう学生組織では、プリンストン支部長を務めるなど、名誉あるタイトルを総なめにします。
さらには、大学生最大の栄誉とも言われる、超優秀学生の集い「ファイ・ベータ・カッパクラブ」のメンバーでもありました。
【ファイ・ベータ・カッパクラブ】
1776年に創立された成績優秀な大学生の友愛会であり、このメンバーになることは大学生にとっての最大の栄誉。
ジェフ・ベゾスは、アメリカの超優秀大学生だったのです!
チャレンジ精神豊富な超戦力の社員時代
非の打ち所がない学生時代を送ったジェフベゾスは、社会人生活もエリートそのものでした。
就職した後も、チャレンジ精神旺盛な彼は、安定よりも上にあがる為の選択を繰り返します。
大手企業のスカウトを蹴ってベンチャー企業へ
超優秀な学生であったジェフ・ベゾスは、「インテル」や「アーサーアンダーセン」など、超一流企業からスカウトを受けました。
しかし、彼は将来的に起業を考えていたため、ITよりも「金融」について学ぶことが大事だと考えました。
大手企業のスカウトは全て蹴り、ファイテルという金融決済システムを作る、スタートアップのベンチャー企業へ入社します。
ファイテルでは、金融のネットワークシステムに関わるエンジニアとして働き、たったの2年で「開発部門」と「顧客サービス部門」の責任者を任されたのです!
転職して2年で上席副社長に
1988年には、大手金融会社である「バンカース・トラスト」に、プロダクトマネージャーとして入社します。
ところが、新興のヘッジファンドである「D.Eショー&CO」からスカウトを受け、ジェフ・ベゾスはすぐに転職!
その後、D.Eショー&CO でも、わずか2年で上席副社長に任命されたのです。
インターネットに可能性を見出し即退社
D.Eショー&CO に勤めていたある日、社長のショーから、「インターネットビジネス」に関する調査指示がありました。
インターネットの通信量について調べていると、この1年間でインターネットの通信量が2300倍になっていることに目を付けます。
そして、すぐにD.Eショー&CO を退社。
インターネットの買い物ビジネスである「イーコマース」で、起業すると決意したのでした。
後悔最小化のフレームワークという考え方
ジェフ・ベゾスが、なぜここまで早く、起業へ踏み切れたのでしょうか?
それは、「後悔最小化のフレームワーク」という考え方があったから。
「後悔最小化のフレームワーク」では、まず自身が80歳になった場合を想定します。
そこから、現時点へ逆算して、「80歳になったとき、やらなかったことを後悔するか」という考える方法です。
このフレームワークに忠実だったジェフ・ベゾスは、積極的に行動を起こすべきだと考えていました。
その結果、
危険なのは進化しない事である
という、名言が生まれたわけですね!
Amazonを起業後
データから、インターネットビジネスに目をつけ、即行動に起こしたジェフ・ベゾス。
「冷静な分析力」と「強いチャレンジ精神」をかねそなえた彼は、今のモンスター企業「Amazon」を起業し、業績を拡大させていきます。
Amazonを起業して書籍を売る
ジェフ・ベゾスは、1994年に「Cadabra.com」を創業。
その後、1995年に名前を変え、「Amazon」 となったのです!
ここでジェフ・ベゾスは、書籍をネットで売るサービスを開始します。
サービス開始当初は、小さなガレージを作業場とし、商品を梱包しては郵便局へ持っていくという作業を、彼自身でおこなっていました。
しかし、Amazon は、すぐに爆発的な人気となります。
なんと、サービス開始からたったの2か月で、アメリカにある「50の州全て」と「世界45か国以上」で、書籍販売をおこなうまでに成長したのです!
何故Amazonで書籍を販売したのか?
ジェフ・ベゾスが、Amazon で書籍を販売した理由には、裏付けがあります。
それは書籍が、
- 腐らない
- 価値が落ちない
- スペースの限られた書店で扱えない書籍も、ネットでは扱える
と考えたからです。
Get Big Fastを掲げて上場
Amazon 起業後には、とにかく早く大きくなるという「Get Big Fast」を掲げ、3年で色々な商品を取り扱うようになります。
そして1997年には、NASDAQ に上場。
初値は、「1株18ドル」で売買がおこなわれ、翌年には「1株105ドル」まで上昇しました。
ジェフ・ベゾスは、Amazon 起業当初から、今のように「色々な商品を取り扱うビジネスにする」と考えていたわけです。
Googleに投資をしている
金融にも精通していたジェフ・ベゾスは、「ベゾスエクスペディション」という、個人の投資会社を設立します。
そこで、創業間もない Google に、25万ドルの投資をしていました。
2017年時点では、なんと310憶ドル相当の利益も獲得!
ジェフ・ベゾスは、投資でも大成功を収めていたのです。
民間宇宙開発企業であるブルーオリジン設立
2000年には、宇宙事業をおこなう会社、「ブルーオリジン」を設立します。
ブルーオリジンは、ロケットを宇宙へ飛ばす民間会社で、人類の火星移住も計画しているようです。
ジェフ・ベゾスは、高校卒業時のインタビューを、見事に有言実行したわけですね!
テスラモータースの社長である「イーロンマスク」もまた、1995年のITバブル期に起業で成功し、その後宇宙開発事業に関わっています。
このことから、「彼とは共通点が多い」と、ジェフ・ベゾスは語っています。
Amazonマーケットプレイスを始める
2002年には、中古品の販売や個人売買の取引をおこなう、「Amazon マーケットプレイス」を開始。
中古品の販売は、社内から反対もありましたが、サービスは見事にヒット!
さらに売り上げを向上させることに、成功したのです。
Amazonプライムを始める
2005年には、「映像」や「動画」を無料配送する会員限定サービス、「Amazon プライム」も開始。
この頃、IT業界では「サブスクリプション」で料金を徴収するインフラが、整いつつありました。
そこに目を付けたジェフベゾスは、周囲の反対を押し切り、「映像」をサブスクリプション化します。
それは、Amazon の売り上げを大きく支える、大人気コンテンツとなっていったのです!
iPhoneから着想を得てkindleを開始
2007年には、書籍を電子化して、スマホやタブレットから閲覧出来るサービス、「kindle」を開始。
これには、音楽をスマホで使えるようにした、「iPhone」のアイディアを採用したと言われています。
ジェフ・ベゾスは、「音楽がスマホに入るなら、書籍も当然入る」と考え、販売を決意したのです。
現在、電子書籍サービスの中でも、圧倒的な人気を誇っていますよね!
世界最大オンライン小売企業と認定
2013年には、大手新聞社のワシントンポストを買収し、新聞をオンラインで配信します。
そして、世界最大のオンライン小売企業と認定されるなど、破竹の勢いで業績を伸ばしていったのです。
フォーブス世界長者番付1位になる
2018年なるとジェフ・ベゾスは、「ベルナール・アルノー」や「ビルゲイツ」を抑え、遂にフォーブス世界長者番付1位に!
当時の資産は、11兆9000憶円以上にも上り、個人で10兆円超えの資産を持つ初の人物となったのです。
Amazonが急成長したワケとは
Amazon がここまで急成長できた理由は、ジェフ・ベゾスが考案したサービスが、誰もしなかった斬新的なものだったため。
現在では当たり前になっていますが、当時は革新的で特許出願していたこともあり、他社では使えないサービスも存在していました。
ワンクリック購入はAmazonしか使えない
「ワンクリック購入」という言葉は、Amazon が特許を取得。
もちろん、他社は使用することができません。
過去に、ワンクリックサービスを使用した大手書店が、Amazon の特許出願によってサービスを停止させられた事例もあります。
ユーザーレビューで情報開示
顧客第一主義であるジェフ・ベゾスは、「情報は全て開示して顧客に選択させるべき」と考えていました。
そこで生まれたのが、出品商品に感想を書き込める、ユーザーレビュー機能だったわけです。
当初は出版業界で大反対もありましたが、レビューによってデータを見たユーザーは、満足して商品を購入することができます。
結果として、良い商品には恩恵も大きくなったのでした。
当たり前となった類似商品推奨
「この商品を見た人にオススメ」のように、今では当たり前にある「類似商品推奨機能」も、Amazon が最初に実装しています。
実装開始直後から、「検索しなくても欲しい商品が出てくる!」と話題になり、売り上げが目に見えて大きく上がりました。
ちなみに、「類似商品推奨機能」を思いついたジェフ・ベゾスは、エンジニアにたったの2週間で作成させます。
その後ジェフ・ベゾスは、開発したエンジニアに、土下座をして感謝を伝えたと言われています。
全商品をランキング制にした
顧客第一でデータ開示が重要だと考えていたジェフ・ベゾスは、Amazon にある、全商品のランキングを公開。
リアルタイムで順位が更新されるため、気になった購入者や出品者が多く閲覧することになり、顧客利用率の上昇に繋がりました。
世界最悪の上司との異名もある
学業やビジネスの面では、完璧なまでに成功し続けてきたジェフ・ベゾスですが、人間性においては疑問視されることがあります。
過去には、「世界最悪の上司」とも言われるほど、評判を落としたこともありました。
現在でも、多くの批判がされているようです。
厳しい労働環境
世界最大のオンラインショップである Amazon は、非常にハードな労働環境だと言われています。
その環境は、ブラック企業だとも言われ、「世界を牛耳る大企業が悪い環境で労働者を扱うなんて」と、問題視されているのです。
さらに、慈善事業に関しても、他社に比べて積極的ではないとの声も…
「多く持ったなら多く還元するべき」という、アメリカ国民の考えとの乖離が、批判を呼ぶ原因のひとつとなっているかもしれませんね。
女性関係の問題で離婚している
2019年には、女性関係にも問題があり、妻マッケンジーと離婚をしています。
25年連れ添ったマッケンジーとの間には、3人の息子と、さらに中国から養子に迎え入れた娘が1人いました。
マッケンジーとは、Amazon 創業前から結婚しており、フォーブス世界長者番付で1位になった翌年に離婚。
このことから、家族を顧みない「冷酷な男」と、レッテルが貼られるようになったのです。
さいごに
人間性に批判が多いですが、ビジネスマンとしては大成功を収め、世界で1番のお金持ちとなったジェフ・ベゾス。
Amazon の収益も拡大傾向にあり、さらに新しいビジネス展開が期待されています。
もしかして、宇宙開発で火星移住計画をおこなっており、数十年後には人類を救うヒーローになっているかもしれませんね!
こちらの記事もオススメ!
2020.07.27IT・コンピューターの歴史特集IT・コンピューターの歴史をまとめていきたいと思います!弊社ブログにある記事のみで構成しているため、まだ「未完成状態」...
2020.07.27IT偉人の誕生日特集現在のITがあるのは、「IT偉人」のおかげ!そこで今回は、IT偉人の誕生日をまとめていくことで、時代の流れを追えるよう...
2020.07.17ライトコード的「やってみた!」シリーズ「やってみた!」を集めました!(株)ライトコードが今まで作ってきた「やってみた!」記事を集めてみました!※作成日が新し...