• トップ
  • ブログ一覧
  • Vuetify アプリを作成するための環境設定
  • Vuetify アプリを作成するための環境設定

    広告メディア事業部広告メディア事業部
    2020.03.10

    エンジニアになろう!

    Vuetifyとは?

    「Vuetify」とは、Vue.jsアプリケーションで、マテリアルデザインを使えるようにした、UIフレームワークです。

    WebアプリケーションのUIデザインについて、全く知識や経験がない人でも、簡単に「美しいモダンなUIデザイン」を実装することが出来るのです。

    日本でも、じわじわと人気が出始めてきている、フロントエンド用のフレームワークです。

    今回は、そんな Vuetify でアプリケーションを作る前の、「環境構築」を行いたいと思います!

    【Vuetify公式サイト】
    https://vuetifyjs.com/en/

    vue-cliのインストール

    まずは、「vue-cli」のインストールから進めていきます。

    【vue-cli公式サイト】
    https://www.npmjs.com/package/@vue/cli

    vue-cliモジュールとは

    「vue-cli モジュール」とは、Vue.js アプリケーションを、「cli(Command Line Interface)」を使って、便利に素早く構築する為の「Node.js 用のモジュール」です。

    従って、以下の手順を実行するには、あらかじめ Node.js がコンピュータにインストールされている必要があります

    インストール

    1. Windowsでは、コマンドプロンプトウィンドウ
    2. Mac や Linux では、ターミナル<端末>

    上記を開いて、下記のコマンドを実行します。

    $ npm install -g @vue/cli

    vue-cli は、Node.js 用の、いわゆるコマンドラインツールです。

    なので、npm を使ってインストールします。

    【オプション( -g )を付けている理由】
    「-g」はグローバルインストールの略。
    つまり、インストールされる、コンピュータ端末全体(即ち、グローバルに)で使用するものなので、付けています。

    インストールの確認

    インストールの確認は、次のようにコマンドを入力して行います。

    $ vue --version

    バージョン情報が表示されればOKです!

    「OSS(Open Source Software)」の場合、このようにインストールが正しく出来たかどうか確認するのが良いと思います。

    インストールに関しての補足

    1. npm(Node Package Manager)を使って、vue-cli をインストールしました。
    2. npm とは、Node.js のモジュールを管理する為の、Node.js に付随しているソフトウェアです。
    3. Node.js を使ってアプリケーション開発をする場合には、必ず npm を使ってアプリケーション開発に必要なモジュールをインストールします。

    yarnのインストール

    Vue.js のような新しいプラットフォームでは、「npm」の代わりに「yarn」という、同種のパッケージマネージャーが使われることが多くなっています

    それはなぜでしょう?

    npm は便利で手軽に使えるのですが、少し動作が重いことが挙げられます。

    インターネット接続環境によっては、全てのダウンロード及び、インストール作業を完了できずに、途中でハングアップしてしまう場合があります

    そういう時に、この yarn を使うと、ダウンロード&インストールのスピードが、劇的に上がる場合が多いのです。

    【なぜ yarm が速いのか?】
    yarn は npm と違い、一度ダウンロードしたものはキャッシュする仕組みがあり、そのキャッシュを再利用するのでムダなダウンロードが発生しにくいのです。
    ダウンロードの処理についても、npm のように逐次処理ではなく、並列処理を行っているので、実際の速度としては、npm の約1.5倍、と言われています。

    インストール

    ターミナルを開いて、次のコマンドを実行します。

    $ npm i -g yarn

    インストールの確認をします。

    $ yarn --version

    バージョン情報が表示されればOKです。

    インストールに関しての補足

    今回「npm install… 」を、「npm i… 」としています。

    install の代わりに、ショートカットとして、i というコマンドを使うことが出来るためです。

    Vue.jsアプリケーションの作成

    インストールが完了しました!

    早速、Vue.js アプリケーションを開発する準備を行います。

    開発準備

    vue-cliコマンドを使い、Vue.jsアプリケーションのフォルダを作ります。

    その中に、必要なモノ(Node.jsの依存ファイルを含む)を、コマンドラインにてインターネット経由でダウンロード、インストールします。

    今回は、vue-cliを使い、コマンドラインから、vuejsアプリケーションの雛型(スケルトン)を作る方法について説明します。

    コマンドの実行

    ターミナルを開いて、下記のコマンドを実行します。

    $ cd Desktop
    $ vue create sample

    デスクトップに移動し、「sample」というフォルダ名で、Vue.js アプリを作成するコマンドです。

    ※「sample」の部分は任意です。

    default を選択

    数秒後に、下の図の様に聞かれます。

    とりあえず、default を選んで Retrunキーを押します

    初めて vue-cli を使う場合には、パッケージマネージャーとして、npm を使うか、yarn を使うか、選択を迫るメッセージが出てきます

    yarn を選択しておきましょう。

    数分後にダウンロードが完了します。

    アプリケーションを起動

    次に、コマンドを実行します。

    $cd sample
    $ yarn serve

    yarn serve は、アプリケーションを起動する為のコマンドです。

    ※下の図の、赤い枠線で囲んだ部分にあたります。

    ビルド後

    開発サーバの起動、アプリケーションのビルドが終わった後は、下の図のような表示になります。

    Vue.jsアプリケーションのひな形が完成

    Webブラウザを立ち上げて、下記のURLを入力します。

    http://localhost:8080

    下の図のような、インターフェースが表示されればOKです!

    Vue.jsアプリケーションのひな形が完成して立ち上がりました

    上記の、yarn serve のコマンドの後に、yarn serve --open という風にオプションを付けて実行します。

    そうする事で、自動的にPC内でデフォルト設定になっているWebブラウザを開いて、上記URLにアクセスしてくれるので便利です。

    開発サーバの止め方

    開発サーバを止めるには、Ctrl + C キーを同時に押します。

    さいごに

    今回は、Vue.js アプリケーションのひな形まで完成させることが出来ました!

    機会があれば…

    出来上がった Vue.js アプリケーションに、Vuetify を追加インストールして、見た目を Vuetify アプリケーションにするという事をやってみたいと思います。

    お楽しみに!

    こちらの記事もオススメ!

    featureImg2020.08.07JavaScript 特集知識編JavaScriptを使ってできることをわかりやすく解説!JavaScriptの歴史【紆余曲折を経たプログラミン...

    featureImg2020.07.17ライトコード的「やってみた!」シリーズ「やってみた!」を集めました!(株)ライトコードが今まで作ってきた「やってみた!」記事を集めてみました!※作成日が新し...

    ライトコードでは、エンジニアを積極採用中!

    ライトコードでは、エンジニアを積極採用しています!社長と一杯しながらお話しする機会もご用意しております。そのほかカジュアル面談等もございますので、くわしくは採用情報をご確認ください。

    採用情報へ

    広告メディア事業部

    広告メディア事業部

    おすすめ記事

    エンジニア大募集中!

    ライトコードでは、エンジニアを積極採用中です。

    特に、WEBエンジニアとモバイルエンジニアは是非ご応募お待ちしております!

    また、フリーランスエンジニア様も大募集中です。

    background