1. HOME
  2. ブログ
  3. ITエンタメ
  4. 【ジェフ・ベゾス】Amazonを作った天才が世界長者番付1位になるまで

【ジェフ・ベゾス】Amazonを作った天才が世界長者番付1位になるまで

Amazonの創設者はだれ?

にゃんこ師匠にゃんこ師匠
お!ミツオカはAmazonで買い物中か?何を買うんじゃ?
ミツオカミツオカ
アストロシティミニですね!って勝手に見ないで下さいよ!
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
ハハハ、すまんすまん。ところでそのAmazonの創設者はだれか知しっておるか?
ミツオカミツオカ
ジェフ・ベゾスさんですよね!世界一のお金持ちと言われる!
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
むむむ、お前はお金に関しては詳しいのう…

Amazonを作った天才「ジェフ・ベゾス」の歴史を紐解く

出典:Wikipedia

遂に、保有資産世界1位の座に輝いた、Amazon 創業者の「ジェフ・ベゾス」

事業に対する先見の明と、徹底的なデータ主義により、彼は大成功を収めました。

今回は、未来人とも言われるほど完璧な人生設計で、世界1位のお金持ちになったジェフ・ベゾスの「成功」の理由を紐解いていきます!

超エリート学生だったジェフ・ベゾス

数多くのIT長者はいますが、その中でもジェフ・ベゾスは、「超人」と呼ぶに相応しい人物

学生時代も、勉強においては常にトップクラスで、この頃から圧倒的なリーダーシップも発揮していました。

幼少期からエンジニアに興味があった

ジェフ・ベゾスは、1964年1月12日に、ニューメキシコ州アルバカーキで誕生。

この頃、ジェフ・ベゾスの母親は、わずか17歳の高校生

父親は、バイクショップのオーナーをしていました。

その後両親は離婚し、母親が再婚したことで、「マイク・ベゾス」が新たな父となります。

マイク・ベゾスは、エンジニアであり、アルバカーキで原子力委員会の地方局長を務めていました。

父の影響を強く受けたジェフ・ベゾスは、「科学」や「工学」に興味を持つようになります。

頭が良かったジェフ・ベゾスは、小学生になると弟が部屋へ勝手に立ち入らないように、なんと電動の警報装置を作り上げたのです!

マクドナルドでアルバイトをしていた高校時代

ジェフ・ベゾスは、マイアミバルメット高校へ進学します。

在学中は、普通の高校生のように、マクドナルドで調理のアルバイトをしていました。

しかし、ジェフ・ベゾスは、ただアルバイトをしているだけではありません。

なんと、マクドナルドで使用されている自動調理システムに興味を持ち、研究や分析をしていたのです!

成長と共に、「科学」への興味はより強くなり、フロリダ大学でおこなわれた科学の研修プログラムにも参加。

そこで、コンピューターにも、興味を持つようになったわけですね!

卒業生総代で卒業

成績優秀で、高いリーダーシップを持つジェフ・ベゾスは、卒業生総代として卒業スピーチをおこないました。

卒業時には、優秀な学生に贈られる名誉賞のシルバーナイト賞と、厳しい選考を通過した学生に与えられる、奨学金制度のナショナル・メリット・スカラーシップを獲得します。

その後、優秀な学生としてインタビューを受けたジェフ・ベゾスは、「将来的に宇宙事業開発に関わりたい」と発言するのです。

超名門プリンストン大学へ入学

高校を卒業したジェフ・ベゾスは、超名門大学のプリンストン大学へ進学します。

プリンストン大学の合格率は、なんと「7%」!

世界大学ランキングでは、7位にランク付けされる、超難関大学です。

理系が得意だったジェフ・ベゾスは、「電気工学」や「計算機科学」を専攻する、サイエンスな学生でした。

そんな彼は在学中に、エリート工学系学生のみが選ばれる、タウ・ベータ・パイに選出。

【タウ・ベータ・パイ】
Tau Beta Pi Associationは、米国で最古のエンジニアリング名誉協会であり、2番目に古い大学名誉協会。アメリカ内の工学系大学で、優秀な学術的業績を収めた学生を称えるものです。

宇宙探査や開発をおこなう学生組織では、プリンストン支部長を務めるなど、名誉あるタイトルを総なめにします。

さらには、大学生最大の栄誉とも言われる、超優秀学生の集い「ファイ・ベータ・カッパクラブ」のメンバーでもありました。

【ファイ・ベータ・カッパクラブ】
1776年に創立された成績優秀な大学生の友愛会であり、このメンバーになることは大学生にとっての最大の栄誉。

ジェフ・ベゾスは、アメリカの超優秀大学生だったのです!

ミツオカミツオカ
経歴だけ見ると、エリート街道まっしぐらといった感じですね!
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
そうじゃな。漫画や映画の主人公のような人生じゃな

チャレンジ精神豊富な超戦力の社員時代

非の打ち所がない学生時代を送ったジェフベゾスは、社会人生活もエリートそのものでした。

就職した後も、チャレンジ精神旺盛な彼は、安定よりも上にあがる為の選択を繰り返します。

大手企業のスカウトを蹴ってベンチャー企業へ

超優秀な学生であったジェフ・ベゾスは、「インテル」や「アーサーアンダーセン」など、超一流企業からスカウトを受けました。

しかし、彼は将来的に起業を考えていたため、ITよりも「金融」について学ぶことが大事だと考えました。

大手企業のスカウトは全て蹴り、ファイテルという金融決済システムを作る、スタートアップのベンチャー企業へ入社します。

ファイテルでは、金融のネットワークシステムに関わるエンジニアとして働き、たったの2年で「開発部門」と「顧客サービス部門」の責任者を任されたのです!

転職して2年で上席副社長に

1988年には、大手金融会社である「バンカース・トラスト」に、プロダクトマネージャーとして入社します。

ところが、新興のヘッジファンドである「D.Eショー&CO」からスカウトを受け、ジェフ・ベゾスはすぐに転職!

その後、D.Eショー&CO でも、わずか2年で上席副社長に任命されたのです。

インターネットに可能性を見出し即退社

D.Eショー&CO に勤めていたある日、社長のショーから、「インターネットビジネス」に関する調査指示がありました。

インターネットの通信量について調べていると、この1年間でインターネットの通信量が2300倍になっていることに目を付けます。

そして、すぐにD.Eショー&CO を退社。

インターネットの買い物ビジネスである「イーコマース」で、起業すると決意したのでした。

後悔最小化のフレームワークという考え方

ジェフ・ベゾスが、なぜここまで早く、起業へ踏み切れたのでしょうか?

それは、「後悔最小化のフレームワーク」という考え方があったから。

「後悔最小化のフレームワーク」では、まず自身が80歳になった場合を想定します。

そこから、現時点へ逆算して、「80歳になったとき、やらなかったことを後悔するか」という考える方法です。

このフレームワークに忠実だったジェフ・ベゾスは、積極的に行動を起こすべきだと考えていました。

その結果、

危険なのは進化しない事である

という、名言が生まれたわけですね!

ミツオカミツオカ
「後悔最小化のフレームワーク」って面白い考え方ですね
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
じゃな。そのおかげで前に進み続けられたのかもしれん

Amazonを起業後

データから、インターネットビジネスに目をつけ、即行動に起こしたジェフ・ベゾス。

冷静な分析力」と「強いチャレンジ精神」をかねそなえた彼は、今のモンスター企業「Amazon」を起業し、業績を拡大させていきます。

Amazonを起業して書籍を売る

ジェフ・ベゾスは、1994年に「Cadabra.com」を創業。

その後、1995年に名前を変え、「Amazon」 となったのです!

ここでジェフ・ベゾスは、書籍をネットで売るサービスを開始します。

サービス開始当初は、小さなガレージを作業場とし、商品を梱包しては郵便局へ持っていくという作業を、彼自身でおこなっていました。

しかし、Amazon は、すぐに爆発的な人気となります。

なんと、サービス開始からたったの2か月で、アメリカにある「50の州全て」と「世界45か国以上」で、書籍販売をおこなうまでに成長したのです!

何故Amazonで書籍を販売したのか?

ジェフ・ベゾスが、Amazon で書籍を販売した理由には、裏付けがあります。

それは書籍が、

  1. 腐らない
  2. 価値が落ちない
  3. スペースの限られた書店で扱えない書籍も、ネットでは扱える

と考えたからです。

Get Big Fastを掲げて上場

Amazon 起業後には、とにかく早く大きくなるという「Get Big Fast」を掲げ、3年で色々な商品を取り扱うようになります。

そして1997年には、NASDAQ に上場

初値は、「1株18ドル」で売買がおこなわれ、翌年には「1株105ドル」まで上昇しました。

ジェフ・ベゾスは、Amazon 起業当初から、今のように「色々な商品を取り扱うビジネスにする」と考えていたわけです。

Googleに投資をしている

金融にも精通していたジェフ・ベゾスは、「ベゾスエクスペディション」という、個人の投資会社を設立します。

そこで、創業間もない Google に、25万ドルの投資をしていました。

2017年時点では、なんと310憶ドル相当の利益も獲得!

ジェフ・ベゾスは、投資でも大成功を収めていたのです。

民間宇宙開発企業であるブルーオリジン設立

2000年には、宇宙事業をおこなう会社、「ブルーオリジン」を設立します。

ブルーオリジンは、ロケットを宇宙へ飛ばす民間会社で、人類の火星移住も計画しているようです。

ジェフ・ベゾスは、高校卒業時のインタビューを、見事に有言実行したわけですね!

テスラモータースの社長である「イーロンマスク」もまた、1995年のITバブル期に起業で成功し、その後宇宙開発事業に関わっています。

このことから、「彼とは共通点が多い」と、ジェフ・ベゾスは語っています。

Amazonマーケットプレイスを始める

2002年には、中古品の販売や個人売買の取引をおこなう、「Amazon マーケットプレイス」を開始。

中古品の販売は、社内から反対もありましたが、サービスは見事にヒット!

さらに売り上げを向上させることに、成功したのです。

Amazonプライムを始める

2005年には、「映像」や「動画」を無料配送する会員限定サービス、「Amazon プライム」も開始。

この頃、IT業界では「サブスクリプション」で料金を徴収するインフラが、整いつつありました。

そこに目を付けたジェフベゾスは、周囲の反対を押し切り、「映像」をサブスクリプション化します。

それは、Amazon の売り上げを大きく支える、大人気コンテンツとなっていったのです!

iPhoneから着想を得てkindleを開始

2007年には、書籍を電子化して、スマホやタブレットから閲覧出来るサービス、「kindle」を開始。

これには、音楽をスマホで使えるようにした、「iPhone」のアイディアを採用したと言われています。

ジェフ・ベゾスは、「音楽がスマホに入るなら、書籍も当然入る」と考え、販売を決意したのです。

現在、電子書籍サービスの中でも、圧倒的な人気を誇っていますよね!

世界最大オンライン小売企業と認定

2013年には、大手新聞社のワシントンポストを買収し、新聞をオンラインで配信します。

そして、世界最大のオンライン小売企業と認定されるなど、破竹の勢いで業績を伸ばしていったのです。

フォーブス世界長者番付1位になる

2018年なるとジェフ・ベゾスは、「ベルナール・アルノー」や「ビルゲイツ」を抑え、遂にフォーブス世界長者番付1位に!

当時の資産は、11兆9000憶円以上にも上り、個人で10兆円超えの資産を持つ初の人物となったのです。

ミツオカミツオカ
ここまで成功し続けている人って珍しいですね!
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
だからこそ、世界長者番付1位という結果がついてきたのじゃな

Amazonが急成長したワケとは

Amazon がここまで急成長できた理由は、ジェフ・ベゾスが考案したサービスが、誰もしなかった斬新的なものだったため。

現在では当たり前になっていますが、当時は革新的で特許出願していたこともあり、他社では使えないサービスも存在していました。

ワンクリック購入はAmazonしか使えない

「ワンクリック購入」という言葉は、Amazon が特許を取得。

もちろん、他社は使用することができません。

過去に、ワンクリックサービスを使用した大手書店が、Amazon の特許出願によってサービスを停止させられた事例もあります。

ユーザーレビューで情報開示

顧客第一主義であるジェフ・ベゾスは、「情報は全て開示して顧客に選択させるべき」と考えていました。

そこで生まれたのが、出品商品に感想を書き込める、ユーザーレビュー機能だったわけです。

当初は出版業界で大反対もありましたが、レビューによってデータを見たユーザーは、満足して商品を購入することができます。

結果として、良い商品には恩恵も大きくなったのでした。

当たり前となった類似商品推奨

「この商品を見た人にオススメ」のように、今では当たり前にある「類似商品推奨機能」も、Amazon が最初に実装しています。

実装開始直後から、「検索しなくても欲しい商品が出てくる!」と話題になり、売り上げが目に見えて大きく上がりました。

ちなみに、「類似商品推奨機能」を思いついたジェフ・ベゾスは、エンジニアにたったの2週間で作成させます。

その後ジェフ・ベゾスは、開発したエンジニアに、土下座をして感謝を伝えたと言われています。

全商品をランキング制にした

顧客第一でデータ開示が重要だと考えていたジェフ・ベゾスは、Amazon にある、全商品のランキングを公開

リアルタイムで順位が更新されるため、気になった購入者や出品者が多く閲覧することになり、顧客利用率の上昇に繋がりました。

にゃんこ師匠にゃんこ師匠
今となっては当たり前に使っているが、どれもAmazonが始まりなのじゃな
ミツオカミツオカ
だからこそ、みんなAmazonに魅力を感じるのですね

世界最悪の上司との異名もある

学業やビジネスの面では、完璧なまでに成功し続けてきたジェフ・ベゾスですが、人間性においては疑問視されることがあります。

過去には、「世界最悪の上司」とも言われるほど、評判を落としたこともありました。

現在でも、多くの批判がされているようです。

厳しい労働環境

世界最大のオンラインショップである Amazon は、非常にハードな労働環境だと言われています。

その環境は、ブラック企業だとも言われ、「世界を牛耳る大企業が悪い環境で労働者を扱うなんて」と、問題視されているのです。

さらに、慈善事業に関しても、他社に比べて積極的ではないとの声も…

「多く持ったなら多く還元するべき」という、アメリカ国民の考えとの乖離が、批判を呼ぶ原因のひとつとなっているかもしれませんね。

女性関係の問題で離婚している

2019年には、女性関係にも問題があり、妻マッケンジーと離婚をしています。

25年連れ添ったマッケンジーとの間には、3人の息子と、さらに中国から養子に迎え入れた娘が1人いました。

マッケンジーとは、Amazon 創業前から結婚しており、フォーブス世界長者番付で1位になった翌年に離婚

このことから、家族を顧みない「冷酷な男」と、レッテルが貼られるようになったのです。

ミツオカミツオカ
「世界最悪の上司」!「冷酷な男」!
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
注目を浴びる存在になっただけに、そういう厳しい批判も多く集まりがちだったのじゃろうなあ

さいごに

人間性に批判が多いですが、ビジネスマンとしては大成功を収め、世界で1番のお金持ちとなったジェフ・ベゾス。

Amazon の収益も拡大傾向にあり、さらに新しいビジネス展開が期待されています。

もしかして、宇宙開発で火星移住計画をおこなっており、数十年後には人類を救うヒーローになっているかもしれませんね!

こちらの記事もオススメ!



さいごの一言

にゃんこ師匠にゃんこ師匠
どうじゃったかな?世界一のお金持ちジェフ・ベゾスの歴史は
ミツオカミツオカ
人生設計がちゃんとしてるというか。「あれがしたいから、これをする」って準備をちゃんとしているなあって
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
そうじゃな。それも後悔しないためなんじゃろうな!
ミツオカミツオカ
あと、思いついたことが、ことごとく成功しているのも驚きですね。
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
まあ、運もあるかもしれんが…計算ずくなら末恐ろしい…

書いた人はこんな人

広告メディア事業部
広告メディア事業部
「好きを仕事にするエンジニア集団」の(株)ライトコードです!

ライトコードは、福岡、東京、大阪の3拠点で事業展開するIT企業です。
現在は、国内を代表する大手IT企業を取引先にもち、ITシステムの受託事業が中心。
いずれも直取引で、月間PV数1億を超えるWebサービスのシステム開発・運営、インフラの構築・運用に携わっています。

システム開発依頼・お見積もり大歓迎!

また、現在「WEBエンジニア」「モバイルエンジニア」「営業」「WEBデザイナー」「WEBディレクター」を積極採用中です!
インターンや新卒採用も行っております。

以下よりご応募をお待ちしております!
https://rightcode.co.jp/recruit

関連記事

採用情報

\ あの有名サービスに参画!? /

バックエンドエンジニア

\ クリエイティブの最前線 /

フロントエンドエンジニア

\ 世界を変える…! /

Androidエンジニア

\ みんなが使うアプリを創る /

iOSエンジニア