1. HOME
  2. ブログ
  3. ライトコードの日常
  4. ライトコードクエスト~クラブ活動編~

ライトコードクエスト~クラブ活動編~

ライトコードのクラブ活動をクエスト!

もも(入社3年目)
最近、いろんなゲームやってます。

こんにちは、FF16が発売しましたね。

私も暇があれば、ついついプレイしてしまい寝不足気味の毎日です。

ゲームと言えば、当社のSlackでも、#club_game (ゲーム部)という部屋があり、いつもワイワイしています。

そういえば…

ライトコードには、どんな「クラブ」があるんだろう?

当社では学生のようにゴリゴリにクラブ活動をしてるわけではありませんが、その分野が好きな人たちが集まって情報交換を行っています。

今回は、ライトコードにはどんなクラブがあって、どんな活動を行ってるのか調査してみたいと思います!

では、ライトコードのクラブ調査の旅スタートです!

もも
…とその前に、仲間を誘います!
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
えぇ!またワシ!?
本編2回目!
み、み、みなさん、コニチワ(震)
もも
今回はライトコードのことなら何でも知っている「にゃんこ師匠」をお迎えしてお届けします!

にゃんこ師匠が仲間に加わった!

釣り部 #club_fishing

一発目は、釣り部 #club_fishing からいってみましょう!

釣り部は文字通り、「釣りを好む人」または「やってみたい人」が所属するクラブです。

そして、おじさん多めです。

~ 完 ~

もも
…終了です。
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
えぇ、終わり!?
なにも情報がないじゃないか(笑)
もも
所属してないので何をやってるのかイマイチわからず…
おおくぼ
私、釣り部所属ですよ!
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
おおくぼ!
おおくぼ
私の出番ですね!
ここからは、おおくぼが先日参加した釣り部レポートをお伝えします!

おおくぼが仲間に加わった!

釣り部レポート

2023年5月20日。

早朝4:30に起床し、福岡県の箱崎港に向かいました。

無事、港に到着しメンバーと合流。

雑談しながら、船長の到着を待つのでありました。

その間、末永(取締役)は、私達のために黙々と釣りの準備をしてくださっておりました。

船長到着

そんなこんなで、船長が到着。

いよいよ、船に乗り込みます!

今回お世話になる船は「博多グランデ」さんです。

【博多グランデ】
https://www.hakatagrande.com/

ちなみに、ほぼみんな、実は釣り初心者で初船釣りです。(笑)

出発!!

意外とスピードが速い!そして、寒い。

そしてグラグラ揺れる。

水しぶきで髪も服もぐちゃぐちゃになりながら、20分ほど船を走らせ、ポイントに到着。

さて、今回は「太刀魚釣り」です!

見た目はアレですが、鱗がなく、立って泳ぐ珍しい魚で、刺身や天ぷらで美味しく食べられる魚ですね。

スタート!!

が、そこから2時間…ヒットもなく、ゆらゆら揺れるだけの船内。

虚しい空気が漂い始めました。

と、その時!!

メンバーの1人が初ヒット!!

それからは、間髪を入れずにヒットが続きました!

ただ、みんながヒットする中、なぜか私だけヒットせず(笑)

さらに…!!

…ッ!!

末永の方を見ると、異常に大きくしなる竿…!!

これは太刀魚ではない…!

みんなが見守る中、80cm弱のシーバス(スズキ)を釣り上げました!!


(大御所のプロ釣り師のような写真が撮れてしまった1枚)

写真で伝わりにくいですが、でかい…!!

おめでとうございます!🎉

ちなみに、私はボウズでした(笑)

本日の釣果

太刀魚が20匹以上、シーバス1匹となりました。

初心者が多い中でなかなかではないでしょうか!?

釣りのあとの宴

釣りのあとのお楽しみ!

料理担当は、本日の大スター末永シェフです。

シーバスの刺身と太刀魚の卵の煮つけ。

太刀魚の卵は煮付けにすると美味しいそうです。

というわけで、乾杯!!

そんなこんなで夜が更けていくのでした…🌙

にゃんこ師匠にゃんこ師匠
初めての海釣りはどうじゃった?
おおくぼ
4時半に起きるのがつらかったです(笑)
あとは、船酔いがキツかった…
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
だからこんなTシャツを着てきたんじゃな?
ちなみに、金城(社長)もヘンなTシャツを着てきたぞ
おおくぼ
「被っちゃいましたね」と盛り上がりましたw

ゲーム部 #club_geme

はい、次はゲームを好むメンバーがわちゃわちゃしてるゲーム部です。

特にライトコードはゲーム好きが多いので、一番多くのメンバーが所属していると思われます。

最近だと、「ゼルダ」や「FF16」の話題が多く、女子メンバーは「スプラトゥーン」の話題が多いような感じでした。

引っ越し前までは、オフィスでゲーム

旧オフィスにいた頃は、オフィスにゲーム機があったため、昼休みや業務後にみんなでゲームをするのが当たり前でした。

しかし、WeWorkに引っ越してからは、みんなで肩を並べてプレイすることは減り、オンラインや雑談での活動が主になっています。

そこで、「スプラトゥーンをオフィスでやってみたい!」というおおくぼの発案で、実際にみんなで肩を並べて対戦してみることになりました!

実際やってみてどうだった? くコ:彡

最初の準備や設定でも時間がかかってしまったので、遊べたのは結局30分程度でした…

でも、みんなで肩を並べてのゲームは、オンラインでは体験できない魅力がありました。

それは、ゲームを持ち寄って、時間を忘れて遊んでいた子供時代を思い起こさせるものでした。

短時間でしたが、ゲームの力でメンバー同士の絆が深まったように感じます。

次回はもっと多くの人数でやりたいので、みなさんのご参加をお待ちしております!

にゃんこ師匠にゃんこ師匠
昔は、みんなで一日中オフィスでゲームしてたのが懐かしいわい!
おおくぼ
いいな~!
その時期は、私はまだ入社してないので知らないんです
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
ちなみに、直近では麻雀の話ばかりじゃがな
桃原
www
師匠、それは内緒です
おおくぼ
会社でやってる雀魂大会の話題が占拠しちゃってますよね
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
もう、「麻雀部」でいいんじゃね?と思う猫じいです

ISUCON部 #club_isucon

はい、次は最近できたばかりですが、徐々にメンバーを増やしているISUCON部(イスコン)です。

ISUCON部とは、その名の通りWebアプリケーションのチューニングを極める物たちが集まり、年に1回行われている大会で優勝を目指す集団!!

とのこと。

活動内容としては、社内でISUCONの過去問をやってエンジニアとしてスキルアップを目指す。

そして、本戦出場を目指したり目指さなかったりするクラブとのこと。

技術系のクラブがあるのは、さすが「3度の飯より技術が好き」なライトコードならではと言えるでしょう!

~ 完 ~

にゃんこ師匠にゃんこ師匠
また、内容薄いな(笑)
もも
すみません。
ISUCONって何?って感じで…
おおくぼ
私は椅子のコンクールに挑戦する部かと思っていました…
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
ばっかもん、勉強せい!
ちなみに、部員がリレー形式で記事を書いておるから勉強しておくように!
おおくぼ
ちなみに、ISUCON部では随時、新入部員を募集しておりますよ!

その他

【モンハン部 #club_monster_hunter】
ゲーム部屋からモンハンだけ外に飛び出した部屋

【映画部 #club_movie】
最近観た映画や、おすすめの映画などを語る部屋

【競馬部 #club_keiba】
競馬好きが集まる部屋

【#club_デュエリスト-決闘者-】
言わなくてもわかる人には分かる。風の噂でどこかに決闘者の部屋もあるとかないとか …

などなど。

マニアックな部屋もチラホラありました。

部屋を覗いてみると、メンバーには「深堀り」癖があると感じました。

技術力に定評のある当社。

IT技術と一緒で、趣味も仕事も「極めたい人」が多いのでしょう!

そんな性格が垣間見えるようなクラブ活動調査でした。

ライトコードはこれからも「あなたの好き」を堂々と発言でき、みんなで尊重できる会社として個々のクラブ活動を応援していきます!

そして!

ライトコードでは、「WEBエンジニア」「モバイルエンジニア」「Unityエンジニア」「WEBディレクター」「デザイナー」「営業」「ゲームプランナー」「メディア運営」などのポジションで採用募集を行っております。

ライトコードという会社にちょっとでも興味が湧いたという方は、是非お話だけでもしませんか?

ライトコードの採用募集に関してはこちら

あなたからのご応募をお待ちしております!

にゃんこ師匠にゃんこ師匠
どうなるかと思ったが、とりあえずまとまったな
おおくぼ
一時はどうなることかと…
もも
ウチの会社の事ですから、これからも謎なクラブ部屋は増えていくんでしょうね!
おおくぼ
あああ!
アレ忘れてました!お酒!
もも
あ~!呑み部のことね!
メンバーはお酒好きが多いからね(笑)
にゃんこ師匠にゃんこ
先日行った飲み会の様子じゃ
もも
結論:ライトコード1大きなクラブは「呑み部」でしたー!
にゃんこ師匠にゃんこ師匠
次回へつづくー!(続かないかもしれない)

タメになったねー!タメになったよー!

書いた人はこんな人

広告メディア事業部
広告メディア事業部
「好きを仕事にするエンジニア集団」の(株)ライトコードです!

ライトコードは、福岡、東京、大阪の3拠点で事業展開するIT企業です。
現在は、国内を代表する大手IT企業を取引先にもち、ITシステムの受託事業が中心。
いずれも直取引で、月間PV数1億を超えるWebサービスのシステム開発・運営、インフラの構築・運用に携わっています。

システム開発依頼・お見積もり大歓迎!

また、現在「WEBエンジニア」「モバイルエンジニア」「営業」「WEBデザイナー」「WEBディレクター」を積極採用中です!
インターンや新卒採用も行っております。

以下よりご応募をお待ちしております!
https://rightcode.co.jp/recruit

関連記事

採用情報

\ あの有名サービスに参画!? /

バックエンドエンジニア

\ クリエイティブの最前線 /

フロントエンドエンジニア

\ 世界を変える…! /

Androidエンジニア

\ みんなが使うアプリを創る /

iOSエンジニア