1. HOME
  2. ブログ
  3. ライトコードの日常
  4. YOUは何しにライトコードへ?〜モーリー編〜

YOUは何しにライトコードへ?〜モーリー編〜

スキルと彼女を手に入れたいエンジニア!

今回は、2022年9月に入社した藤森さんにインタビューを行いました!

藤森さんは、前職のIT企業でSESを経験されました。

そんな藤森さんが、なぜライトコードを次の就職先に選んだのか?

実際にライトコードで働いてみた感想などをお聞きしたいと思います!

では、インタビュースタートです!

まずはじめに、簡単な自己紹介をお願いします!

2022年の9月に入社しました藤森です。

Webのフロントエンド寄りのエンジニアをしています。

会社の人からは「モーリー」と呼ばれていたりいなかったりします。

では、モーリーの簡単な経歴をお願いします

新卒でSESの会社に入社しました。

そこで一年ほど開発の経験を積み、9月にライトコードに転職いたしました。

ありがとうございます!では詳細は後ほど…
ちなみに仕事に関わらず、何か悩みなどはありますか?

恋愛ですかね。

今まで一度も彼女ができたことがなく、大学時代の人生の初デートは二日酔いで行って撃沈しました。

ということで、今回は藤森さんの恋愛運を上げるべく「縁結びスポット」を巡りながら取材をしたいと思います。
誰トクか分かりませんが、大学時代の初デートの話も後ほどお聞かせ下さい(笑)

これだけは言っておきたいことはありますか?

初デートは二日酔いで行かないことをオススメします。

ウコンを飲みましょう!

プロジェクトのチームの一員という距離感が心地良い

先ほど途中になってしまいましたが、簡単な経歴を教えてください

新卒でSESの会社に入社し、一年ほど開発の経験を積み、9月にライトコードに転職いたしました。

前職でSESを経験しているとのことですが、どうでしたか?

エンジニア未経験で入社したので、会社で用意したカリキュラムをこなしながらケータイ販売などのエンジニアとは全く関係のないこともやっていました(笑)

4か月後にやっとカリキュラムが終わって、Next.jsを使ったプロジェクトにフロントエンジニアとして開発に加わることができました。

自分は運よくモダンな技術のプロジェクトにアサインさせていただきましたが、同僚はコードを書く機会がないテスターなどの案件にアサインされていました。

なぜ、転職を考えましたか?

未経験でSESに入ると案件のガチャ要素が強く、エンジニアとして成長する機会が少ないと感じました。

あとは、プロジェクトが変わるごとに人間関係をまた新しく構築しないといけません。

そういうところが私は嫌だなと感じていたので、受託開発自社開発企業に行きたいなと思いました。

そこでライトコードが転職候補に入ったと。
どうやってライトコードを知りましたか?

実は、SESの初案件がライトコードでした(笑)

そうだったのですね(笑)
そのままライトコードに入社したくなったんですね!

はい!

決め手は社員の親しみやすさがハンパなかったからというのが大きいですね。

仕事は真面目にプロとしてこなしますが、楽しむところは楽しむというメリハリの良さがとても魅力的でした。

どう親しみやすいと感じましたか?

社員同士の距離がいい意味で近く、いわゆる上司・部下・同僚といった感じの関わり方ではなく、会社のチーム・プロジェクトのチームの一員という距離感と感じます。

軽い雑談などはもちろんのこと、困り事などの相談なども気負いせずにできることがとても良かったです。

ライトコードの嫌な所は見つかった?(笑)

逆に、親しみやすすぎることですね(笑)

親しみやすさが振り切っているのでとても働きやすい

今、ライトコードではどんな仕事をやってますか?

Laravelを使った求人サイトの開発をしています。

Laravelでの開発はどうですか?

楽しいです。

以前プロジェクトでブラウザテストを書くことになり、Laravelでどう書けばいいのだろうと調べてみました。

公式が「Laravel Dusk」というブラウザテスト用のパッケージを用意していたので Laravel のなんでも揃っている感に日々驚かされています。

技術への理解はますます深まりましたか?

はい、深まりました。

定期で勉強会が開催されているので、自分の知らない分野のことも学ぶことができるのがとても良いです。

学びが多い反面、仕事で苦戦していることはありますか?

インフラ周りを触る機会があるのですが、知識がまだまだ足りておらず、自分ができることが少ないのを痛感しています。

あとは、計画性!

、、、が足りていないと感じているので、前もって準備するなど心がけるようにしています。

ちなみに、エンジニアとして働く環境としてはどう?

なんと言っても働く上で大事になるのは人間関係だと思うのですが、そこは散々言ってきた通り皆さん親しみやすさが振り切っているのでとても働きやすいです。

ライトコードで挑戦したいことや目標はみつかった?

自分のまだ知らない、理解が浅い領域の技術を使用するプロジェクトに入って今後も成長していきたいと思っています。

バックエンドで言えば、時間がある時にGoを勉強したいなあと思っています。

フロントエンドだとQwikというフレームワークが他とは違った手法でパフォーマンスの向上を測っているのでこちらも暇な時に勉強してみたいです。

経営陣の方々との距離が近くて驚いた

入社前のライトコードの印象はどうでしたか?

入社前にブログもチェックしてて、社員同士の仲がよくて、技術力が高い人が多いイメージを持ちました。

この企画のどの方のブログを読んでも、仕事を楽しんでいるのが伝わったのと

技術ブログもたくさん書かれていたので技術力向上にも力を入れているんだな、と感じてより入社したくなりました。

入社前と入社後では印象は変わりましたか?

寸分の差もございませんでした。

入社前にやりたかったことをライトコードではできていますか?

はい、出来てます。

嬉しいことにバックエンドに触れる機会が増え、知識もついてきたので、今度は自分の得意なフロントエンドを極めていく方に注力したいなと考えています。

次の業務で使用するReact,Next.jsあたりのフレームワークの理解をより一層深め、その周辺技術も派生的に今後どんどん学習進めていきたいと思っています。

そして、いずれは何でも屋になりたいです。

すばらしい!
ちなみに、ライトコードでの働き方についてはどう?

フルリモート、フルフレックス制度があるので、出勤時間がないことで朝をゆっくり過ごせますし、満員電車で精神を削られることもないのでとても気に入っています。

また、他の社員の方とカメラを通してコミュニケーションがとれる場が用意されていたり、スラックでは気軽な会話があちこちの部屋で行われていたりするのでコミニュケーションが取りづらいと感じることもなく仕事ができています。

メンバーの人柄はどう?

優しさが凄いです。

あと、おしゃべり好きな方が多い印象です。

経営陣についてはどう?

新人事評価制度などの新しい取り組みをどんどん実施していただいている印象です。

社員が働きやすいように日々改善してくれる会社なんだなととても安心して働けています。

あと、経営陣の方々との距離が近くて驚いています。

前の会社の経営陣とはほぼ会話をした記憶がなかったので…

その他、会社への要望などはありますか?

現状で大満足なのでこれ以上は望みません(笑)

技術力高男になりたい

ズバリ!これからライトコードでどんな存在になりたい?

技術力高男になって、分からないことがあればあの人に聞けば分かるよねって存在になれたら嬉しいです!

ライトコードへ入社を考えている人に何かコメントをどうぞ!

メリハリがある会社なので、エンジニアとしてバリバリ成長もしつつ、みんなで楽しむところはどんどん楽しみたいという欲張りさんはぜひ!!

なんとどっちも叶っちゃいます。

まずは話だけでも聞いてみてはどうかなと思います!

ライトコードの採用情報はこちら

モーリー恋愛運アップ大作戦

大学時代の初デートに二日酔いで行った話をお願いします

大学2年生の時にスーパーでバイトしてまして、その時に一つ上のバイトの先輩に恋をしました。

清楚系でとても可愛らしい方でした。

恋してからはバイト業務そっちのけでお話しして、なんとか水族館デートの約束までこぎつけました。

良い感じですね

今まで彼女が一回もできていない話をサークルの先輩などに常々話してきました。

そんな私が女の子と二人でデートに行くことに大変喜んでいただき、デート前日に居酒屋で初デート前夜祭を開催することとなりました。

先輩達が自分のことのように喜んでくれるので、私も楽しい気分になってお酒を飲んでいたら、になっていました。

そして、自宅で記憶飛んだ状態で目覚めました。

最悪ですね(笑)

朝起きたときには、デートまで時間もないし、二日酔いで気持ち悪いし、財布見当たらないし、口臭いしで最悪のコンディションでした。

急いで身支度をして、先輩に借りたお金をポケットに詰め込みデートへ向かいました。

気持ち悪くて電車の中で全然会話できなかったのと、昼飯でおしゃれなカフェなどに行く余裕がなく水族館のフードコートでうどんをすすったこと以外はとても楽しく、いいデートができたなと感じておりました。

2回目はあったんですか?

はい、その後、もう一度二人で遊びに行きました。

そろそろ気は熟しただろうという時に思い切って告白をしました。

なんと「二日酔いで初デートに来る人はちょっと。。。」という返事が返ってきてしまい、その時初めて自分の過ちに気づきました。

そう、デート前日はウコンを飲むべきだったなと。。。

そこじゃない気がしますが、ご愁傷様でした(笑)
では、恋愛のパワースポットである鳥飼八幡宮にやってきました!
恋愛運を高めて、今年は彼女をGETしましょう!

PayPayドームの近くにある鳥飼八幡宮(とりかいはちまんぐう)は、縁むすびの神、筑前藩主黒田家の氏神として知られている神社です。
鳥飼八幡宮は、福岡では恋愛のパワースポットで有名で、独身の方々を対象にしたお見合いの宴(縁むすびの宴)を開催したりと「縁結び」にゆかりのある神社です。

(真剣だ…!)

(切実だ…!)

いいお参りでした!
本気度は神様に伝わったと思います!
では、帰りましょう!

ああー!福岡タワーが!!
これは天からのメッセージかもしれませんね!?

あ~~神様!

今年は彼女ができますように!!✨

⚡⚡緊急告知⚡⚡

藤森さんの恋人を募集いたします!

我こそはと思う女性諸君!ふるってご応募ください!

藤森さんの彼女になりたい方はこちらまで

キュン💛

書いた人はこんな人

モーリー(エンジニア)
モーリー(エンジニア)
Udemy信奉者系フロントエンジニア(バックエンドもちょっと)。
現在はNextjsを用いた不動産情報サイトのフロントエンド開発担当中。
映画好きで基本毎日Netflixしてます。

関連記事

採用情報

\ あの有名サービスに参画!? /

バックエンドエンジニア

\ クリエイティブの最前線 /

フロントエンドエンジニア

\ 世界を変える…! /

Androidエンジニア

\ みんなが使うアプリを創る /

iOSエンジニア