• トップ
  • ブログ一覧
  • OSの発展~誰でも使えるコンピュータを目指して ~
  • OSの発展~誰でも使えるコンピュータを目指して ~

    広告メディア事業部広告メディア事業部
    2020.01.20

    ITエンタメ

    代表的なOSの歴史

    にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
    コンピュータを使うとき、「OS」を使ってコンピュータを操作しておるのは分かるな?
    ミツオカミツオカ
    OS(Operating System)は、システム全体を管理して、人間と機械の橋渡しをするソフトウェアのことです!
    にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
    そうじゃ!ちなみに、OSがどのように開発され、発展していったか知ってるか?
    ミツオカミツオカ
    OSの歴史は…、全然知りません!
    にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
    お前は何もしらんの…では、今回は代表的なOSの歴史を語ってこうかの~!

    万能コンピュータOS

    初期のコンピュータは「科学技術計算専用コンピュータ」「事務処理専用コンピュータ」というように、用途に応じて生産しており、コンピュータを利用するために必要なプログラムはユーザーが開発していました。

    当時のコンピュータのユーザーは、専門的な知識を持った技術者でした。

    とはいっても、何から何まで全てユーザーがプログラミングするのは効率的ではありません。

    例えば…

    「キーボートから入力した文字を画面に表示する」
    「データを磁気ディスクに記録する」

    などの処理は、どのコンピュータでも共通のものです。

    このため、「入出力装置の制御プログラム」が提供されるようになりました。

    改良されたOS

    その後、

    (1)ユーザーがコンピュータをできるだけ使いやすくすること
    (2)コンピュータのハードウェア資源(CPUやメモリ等)をできるだけ効率的に利用すること

    を目的としてオペレーティングシステム「OS」が整備されていきます。

    最初に確立されたOSは、1964年に発表された、IBMが開発した「OS/360 (System/360)」と言われています。

    これは、1950年に最初の商用コンピューター「UNIVAC」が誕生してから14年後のことでした。

    そして、OS/360 に追加された機能を体系的に整理して、新OSとして発表されたのが「MVS(Multiple Virtual Storage)」です。

    ミツオカミツオカ
    MVSとは「多重下層記憶」という意味ですね!
    にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
    その通り!このMVSは、万能コンピュータの世界での標準となっておる
    ミツオカミツオカ
    OSは、改良されながらも脈々と受け継がれているのですねー!
    にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
    その証拠に、今の2019年時点では「OS/390」、「z/OS」と名前を変えて現在も使い続けられておる!

    UNIX(ユニックス)

    1960年代、まだコンピュータは非常に高価だったため、多くのユーザーが同時に利用するシステムが望まれていました。

    しかし、IBMの OS/360 は一括処理システムだったため、処理の順番待ちが発生していたのです。

    そこで、「AT&T社のベル研究所」「マサチューセッツ工科大学」「ジェネラル・エレトニック社」の3機関で「Multics」というオンライン・マルチユーザー・システムの開発が始まりました。

    しかし、高機能なシステムにハードウェアの能力が追い付かず、このプロジェクトは失敗に終わりました。

    UNIXの起源

    ken_thompson_左:Ken Thompson(ケン・トンプソン) 右:Dennis Ritchie(デニス・リッチー)

    出典:ウィキペディア

    その後、ベル研究所のケン・トンプソンが「Multics」の機能を整理し改善したOS「Unics」をつくりました。

    これがUNIXの起源となったのです。

    UNIXは高水準言語である、C言語で記述されていました。

    そのため、Cコンパライラがあるコンピュータであれば簡単に移植することができたのです。

    ミツオカミツオカ
    「Unics」が名前を変えて「Unix」となったのですね!
    にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
    Multi(マルチ)とはいろいろな分野などを意味し、反対にUni(ユニ)とは単一を意味する。
    これは「Multi」を反省して「Uni」にしたというわけじゃな!

    万能OSはどこまでも続く

    開発にかかわった AT&T という会社は、アメリカの大手電話会社で、日本でいえば NTT のような巨大な企業です。

    アメリカの独占禁止法によって、AT&T 社はコンピュータ事業への参入が禁止されていました。

    そのため、UNIXは大学や企業の研究所などに、利益が出ない程度の価格で配布されました。

    その際にソースコードも付けられていたため、配布先で改良が加えられて、色々な派生版UNIXが生まれました

    今ではUNIXは、パーソナルコンピューターからスーパーコンピュータまで全ての種類のコンピュータで動くOSとなっています。

    にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
    Unixは企業が開発して、知的財産権がある。
    しかし、Unixという名前を使わなければ無料で使えるというわけじゃ
    ミツオカミツオカ
    なるほど!そこからUnixを参考にして様々なOSが開発されたのですね!

    UNIX開発秘話はこちら

    featureImg2019.08.02デニス・リッチーはなぜ、C言語を作ったのか?C言語は、誰が何のために作ったの?現在使用されているプログラミング言語の中にも、C言語がベースになっているものが数多く...

    Linux(リナックス)

    Linuxの生みの親はリーナス・トーバルズ

    Linus_Torvakds出典:ウィキペディア

    1991年、リーナス・トーバルズがUNIXを参考に0から作成したOSがLinux」です。

    リーナス・トーバルスは、当時フィンランドの大学生でした。

    大学の授業で使っていたUNIX(Minix)の仕様を参考に、自分の勉強のために新しいOSを開発したのです。

    この時、UNIXのソースコードは一切流用していませんでした。

    オープンソース化

    しかし、リーナスは LINUX をオープンソース化したため、世界中に広まったと言えます。

    UNIX はライセンスの制約もあり、自由な公開や改変がしづらい面がありました。

    それに対してLinux は、自由に改変ができ商用利用も可能でした。

    このため、Linux は多くの企業でサーバーOSとして利用されるようになりました。

    にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
    2014年には企業でのLinuxの導入率は79%と、圧倒的なシェアを獲得しているのじゃ
    ミツオカミツオカ
    驚くほどの導入率ですね!!
    にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
    また、スマートフォンのAndroid や iPhoneのOS Linuxをベースにしておるのじゃ
    ミツオカミツオカ
    OSは、とても身近な存在なのですね!

    Windows(ウインドウズ)

    Windows は現在、パーソナルコンピューター用のOSとして大きなシェアを占めています。

    Windows 普及の背景にあったのが、マイクロソフト社の屋台骨を支えることになる MS-DOS の成功でした。

    MS-DOS

    コンピュータ業界の巨人IBMは、1980年にパーソナルコンピューター(IBM PC)の開発にも着手します。

    しかし、主力の汎用コンピュータに比べてわずかな予算と人員しか割り当てられませんでした。

    そこで、ソフトウェアの開発を外注することになり、発注先としてマイクロソフト社が選ばれたのです。

    IBMとマイクロソフト社の契約では、開発した OS を他社に販売することが認められていたため、『IBM製PC用にはPC-DOS』、『マイクロソフト社のブランドではMS-DOS』としてリリースされていました。

    MS-DOS は70社以上のメーカーに供給され、1980年代にはパーソナルコンピューター用OSの標準となっていきます。

    Windows

    MS-DOSは、キャラクターベースのOSでした。

    しかし、1985年にはグラフィカルな画面をマウスで操作する Windows が発売されました。

    当初、Windowsは、MS-DOSの機能追加版として提供されていて、MS-DOSから起動していました。

    にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
    1995年のWindows95でインターネットに接続する機能や、Webブラウザを標準装備したため、一般に広く普及したのじゃな。
    ミツオカミツオカ
    その後、バージョンアップを繰り返し、現在の Windows10 となったのですね!

    Windowsの歴史はこちら

    Mac OS(マック オーエス)

    Mac OS とは、1984年に発売されたアップル社の Macintosh に搭載されていたOSです。

    Macintosh は、マウスやウインドウ、アイコンやメニュー操作といった「GUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)」を備えた最初のパーソナルコンピュータでした。

    GUIのアイディアは、ゼロックスのパロアルト研究所で開発中だった「Alto(アルト)」で、すでに実現されていたものです。

    featureImg2020.07.27ゼロックスのパロアルト研究所の栄光と衰退ゼロックスのパロアルト研究所の栄光と衰退にゃんこ師匠ミツオカは「ゼロックス」は知っておるかの?ミツオカ知ってます!コピ...

    そして、アップル社のジョブズ氏が「Alto」を参考にして、自分の会社でつくったのが「 Macintosh 」です。

    Macintosh の人気は、マイクロソフト社が Windows を開発する動機付けにもなりました。

    にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
    初期のMac OS は、システムエラーが発生して「爆弾」のアイコンが出ることが度々あったそうじゃ。
    ミツオカミツオカ
    え、そうだったのですね!汗
    にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
    ただ、現行のmac OSは、UNIXをベースとしていて非常に安定したOSになっておる!

    Apple製品の歴史はこちら

    こちらの記事もオススメ!

    featureImg2020.07.27IT・コンピューターの歴史特集IT・コンピューターの歴史をまとめていきたいと思います!弊社ブログにある記事のみで構成しているため、まだ「未完成状態」...
    featureImg2020.07.27IT偉人の誕生日特集現在のITがあるのは、「IT偉人」のおかげ!そこで今回は、IT偉人の誕生日をまとめていくことで、時代の流れを追えるよう...

    にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
    コンピュータの性能の向上にともなってOSもより使いやすく進化してきたのじゃ
    ミツオカミツオカ
    インターネット環境が整備され、パソコン、スマートフォンの普及が進んだ現在では、コンピュータは人間同士のコミュニケーションツールとなっていますね。
    にゃんこ師匠 にゃんこ師匠
    新しい時代の在り方ともいえるの~!

    ライトコードでは、エンジニアを積極採用中!

    ライトコードでは、エンジニアを積極採用しています!社長と一杯しながらお話しする機会もご用意しております。そのほかカジュアル面談等もございますので、くわしくは採用情報をご確認ください。

    採用情報へ

    広告メディア事業部
    広告メディア事業部
    Show more...

    おすすめ記事

    エンジニア大募集中!

    ライトコードでは、エンジニアを積極採用中です。

    特に、WEBエンジニアとモバイルエンジニアは是非ご応募お待ちしております!

    また、フリーランスエンジニア様も大募集中です。

    background