社員としての働き方
社員としてのエンジニアの働き方とは?
ライトコードのエンジニアはどんな働き方をしてるのか、まとめたいと思います!
YOUは何しにライトコードへ?〜森邊さん編〜
YOUは何しにライトコードへ?~加納さん編~
2019.06.07学生時代にゲームエンジニアを志す! 今回は、2019年の4月に(株)ライトコードから入社した加納さん! 学生時代からプログラ...
YOUは何しにライトコードへ?~神田さん編~
YOUは何しにライトコードへ?~鈴木さん編~
2019.12.24アプリ開発への情熱が止まらない! 今回は、2019年の10月から(株)ライトコードに入社した鈴木さん。 ライトコードのエンジ...
YOUは何しにライトコードへ?〜池田さん編〜
2019.12.25神戸からUターンで福岡に戻ってきました! 今回は、2019年の3月に(株)ライトコードに入社した池田さん。 ライブやフェスが...
YOUは何しにライトコードへ?~山口さん編~
2019.12.26好きなことはとことん極める! 今回は、2019年の8月に(株)ライトコードに入社した山口さん! 理想を追い求め、WEBエンジ...
YOUは何しにライトコードへ?〜久木田さん編〜
辞める会社のブログに退職エントリーを書いてみた
2019.06.26ライトコードを退職
(株)ライトコードの(まだ社員の)T.Jです。 Excelは先頭シートのA1で保存する、古いタイプのサーバサイド...
ライトコード社員総会2019
2019.12.13福岡にライトコード全社員が集結 年に1回、福岡と東京の全社員が集まって行われる、ライトコードの社員総会。 2年前は東京オフィ...
ライトコードの求人はこちら
フリーランスエンジニアとしての働き方
フリーランスエンジニアの働き方とは?
フリーランスエンジニアのメリットやデメリットについてまとめていきたいと思います。
フリーランスエンジニアになるのをオススメする理由
2020.08.21フリーランスエンジニアをオススメする理由とは!? にゃんこ師匠
ミツオカよ。プログラミングもかなり勉強しておるようじゃし、フリー...
フリーランスの心得
2020.02.26フリーランスの心得とは? にゃんこ師匠
世の中にも、かなり「働き方改革」というキーワードが浸透してきた感じがあるな! ...
フリーランスエンジニアの確定申告のいろは
2020.01.22確定申告について教えて! にゃんこ師匠
フリーランスエンジニアにとって切っては切れないもの…それは『確定申告』じゃな ...
フリーランスエンジニアの仕事の取り方
2020.01.24フリーランスエンジニアの仕事のとり方を教えて! ミツオカ
おかげさまでフリーランスエンジニアとして、いくつか仕事を任せていただく...
ITエンジニアには15種類の職種がある!【ITエンジニア職種辞典】
2020.08.14ITエンジニアには15種類の職種が!? ミツオカ
ITエンジニアと言っても、何処を目指すか迷っちゃうな~… にゃんこ師...
オススメ本
フリーエンジニアで成功するためにやるべき54のこと
SESとしての働き方
SESと派遣の違いを徹底解説!
2019.03.27SESと派遣の違いとは? 浦川さん (株)ライトコードの営業の浦川(うらかわ)です。 今日は、私の仕事であるSES...
エンジニアさん必見!良いSES会社を見つけるポイントは?
2019.07.19良いSES会社を見つける3つのポイント 浦川さん (株)ライトコードで営業担当をしている浦川(うらかわ)です。 S...
エンジニアになりたい人向けの記事
プログラミングの独学で挫折した人は勉強会に出かけよう!
2019.03.19独学でのプログラミングを継続する秘訣とは!? たかし
こんちわ~!にゃんこ師匠様いるか~!? ミツオカ
あ、誰...
数学の成績が悪いとプログラミングスキルは身につかないのか?
2019.04.04 ミツオカ
昔から数学が苦手で…そんな私でもプログラミングはできるのでしょうか… にゃんこ師匠
ふむふむ…実は、そ...
これからプログラミングを始める人にオススメの言語
2019.04.25初心者にオススメのプログラミング言語ってあるの? ミツオカ
プログラミングを始めるといっても、たくさん言語があって、どれをやった...
給料が高いプログラミング言語10選【エンジニア目指す人必見!】
2019.05.28 ミツオカ
ITエンジニアを目指している中で「どのプログラミング言語から始めよう」と悩んでいる人、まだまだ多いんじゃないですかね~?...
【プログラミング】無料で使える高性能エディタまとめ
2019.06.05エディタはどれが良いの? ミツオカ
あ〜、どのエディタが一番良いのか分からないよ〜! にゃんこ師匠
最近は、無...
【2019年最新】アプリ系エンジニアにオススメの情報源 7選
2019.07.04アプリ開発に必要な情報源を知りたい! ミツオカ
アプリ開発は、日々技術が進化してて、情報が無限すぎて拾いきれない~! ...
Web系エンジニアになるための最短の勉強方法とは?
手軽に拡張機能を作れる「Tampermonkey」を使ってみた
2019.07.22Tampermonkeyで手軽に拡張機能を作ろう! ブラウザの拡張機能を簡単に作れるようになる、Tampermonkeyという拡張...
プログラミング初心者には「競技プログラミング」がオススメ!
2019.10.11今、競技プログラミングが熱い! ミツオカ
2020年に、小学校でプログラミング教育が始まりましたね! にゃんこ師匠
...
おすすめのゲームエンジン5選
2019.09.27ゲームを作りたい!けど、難しい… ミツオカ
今、見よう見まねで0からゲーム作ってるんですけど、作るために必要な機能を組みたててい...
【初心者向け】Webスクレイピングのやり方とオススメの言語のまとめ
2019.10.03WEB上からデータを取得したい! ミツオカ
WEB上から自分が欲しいデータを勝手に取得できたらいいのになあ〜 にゃん...
「アジャイル開発」と発展型「スクラム」を徹底解説!
2019.11.05アジャイル開発とスクラム開発について教えて! ミツオカ
最近、開発手法について調べてるんですけど、『アジャイル』とか『スクラム』...
これからAIエンジニアを目指す人は必見!E資格合格までの道のり【ディープランニング】
2020.02.12AIエンジニアを目指す人は必見!E資格合格までの道のり ミツオカ
最近、ディープラーニングを中心に、AI技術が目覚ましい発展を遂...
CSSのおすすめフレームワーク5選
2020.02.07CSSのおすすめフレームワーク5選 ミツオカ
Webサイト作りになれたと思っても、コードの打ち間違いって起こってしまうのですよね...
編集者が注目している2020年流行しそうなCtoCサービス10選
2020.03.102020年に流行しそうなCtoCサービスってなんだろう? にゃんこ師匠
(…さんは好きな人いますか?運命って信じますか?っと、...
書いた人はこんな人
- 広告メディア事業部
- 「好きを仕事にするエンジニア集団」の(株)ライトコードです!
ライトコードは、福岡、東京、大阪の3拠点で事業展開するIT企業です。
現在は、国内を代表する大手IT企業を取引先にもち、ITシステムの受託事業が中心。
いずれも直取引で、月間PV数1億を超えるWebサービスのシステム開発・運営、インフラの構築・運用に携わっています。
システム開発依頼・お見積もり大歓迎!
また、現在「WEBエンジニア」「モバイルエンジニア」「営業」「WEBデザイナー」「WEBディレクター」を積極採用中です!
インターンや新卒採用も行っております。
以下よりご応募をお待ちしております!
https://rightcode.co.jp/recruit